アユイング

アルティバ【インプレ】業界唯一の本格的なアユイングロッドを徹底解説!

アルティバ

釣り具メーカー『Palms(パームス)』から発売されているアユイング専用ロッド。

ルアーで狙うアユゲームのために開発されています。

まだまだ聞き慣れないジャンルですが、「友釣り」の延長ではなく、ルアーゲームとしての釣りスタイルです。

アルティバは、そんなキャスティングアユに向けた専用ロッドシリーズ。

キャスティングをメインに、専用ルアーをオトリに見立ててアユを刺激します。

遠投性とライトラインの高い相性を持つスピニングモデルと、狙いのレンジを的確にコントロールできるベイトモデルの2機種をラインアップしています。

アルディバALGSの特徴

品番 長さ 継数 ルアー ライン強度 PEライン 自重 仕舞寸法
ALGS-86L 8.6ft 2 5-15g 4-8lb 0.4-0.8 106g 133cm
ALGC-86L 8.6ft 2 5-15g 4-8lb 0.4-0.8 117g 133cm

スピニングモデルとベイトモデルがラインナップ。

まだまだ未開のアユイングを、本格的に楽しめる1本となっています。

アユイングで狙うポイントは、10cm未満の浅瀬から、ワイドな水深のあるポイントまで多彩。

長時間タックルを保持するシチュエーションにおいては、重心を低くホールドできるスピニングタックルがオススメです。

身切れを防ぐ柔軟性をあわせ持った専用ロッドは、初めてアユイングを楽しむアングラーにもオススメです。

オススメの使い方

アルティバは、硬すぎず柔らかすぎず、アユイング初心者にも使いやすいモデル。

0.6~1.2号のナイロンラインや、0.4~0.8号のPEラインとの相性が抜群です。

カーボン製の軽量モデルなので、アユイングミノーをピンポイントで瀬に落としながら探っていきましょう。

ティップには、繊細な振動をキャッチする「」を搭載。

ラインから伝わるわずかな振動を感じながら、瀬の流れをダイレクトに感じることができます。

実際の使用感

8.6ftレングスのアルティバは、的確にルアーを操作することが可能。

狙いのスポットにルアーをキャストし、探っていく上で遠投性を持つスピニングロッド。

攻略の幅を広げる優位性を持ち合わせます。

ティップは専用ルアーをコントロールする繊細さを実感。

ベリーからバットにかけて発揮されるパワーは、掛かったアユの力強いファイトをいなします。

[chat face="cropped-トラウトマニア(アイコン).png" name="トラマニちゃん" align="left" border="green" bg="none"] 相模川でトライしたよ![/chat]

相模川のルアー区間は、座架依橋から昭和橋までとなっています。

ALGS-86L

アルティバのスピニングモデル。

スピニングタックルのメリットは、手返しの良いキャスティングと飛距離を稼げること。

鮎に警戒心を与えず、遠くの瀬にピンポイントで攻めることが可能です。

  • 長さ:8.6ft
  • 自重:106g
  • 継数:2本
  • 仕舞寸法:133cm
  • ルアー:5-15g
  • ライン:4-8lb
  • PEライン:0.4-0.8号

ALGC-86L

アルティバのベイトモデル。

コンパクトな振り幅で、正確なキャスティング性能を引き出します。

バス上がりのアングラーや、近くの瀬にピンポイントで攻めたいときに有効です。

  • 長さ:8.6ft
  • 自重:117g
  • 継数:2本
  • 仕舞寸法:133cm
  • ルアー:5-15g
  • ライン:4-8lb
  • PEライン:0.4-0.8号

 

アルティバの口コミと評判

アルティバまとめ

  • 珍しいアユイング専用ロッド
  • 軽量なルアーをキャスティング
  • スピニングとベイトが選べる

淡水のキャスティングゲームでも、かなりマニアックなアユイング。

まだまだ未開のジャンルとして、これからの発展が期待される釣りです。

アユイング業界では、アルティバが唯一の専用ロッドとなります。

-アユイング