トラウトを愛する釣りマニア。最も好きなジャンルは管理釣り場でのエリアトラウト。釣り歴25年以上の知識を活かしたWEBメディア『トラウトマニア』を運営。主にトラウト製品のレビューを紹介しているサイトです。
トラウト
2023/9/29 シマノから販売されている、上位機種に相当する渓流トラウト用のスピニングリール。 2万円の価格帯と高価なリールですが、多くのアングラーから支持されている大人気シリーズです。 自重は僅か155gと非常に軽 ...
2023/9/4 エリアトラウトで大物を釣りたい! エリアトラウトでは20~30cmくらいがアベレージとなりますが、時にはモンスタークラスの魚が入っている池も存在します。 使用するロッドも限られてくるので注意が必要です ...
2023/9/29 上から上位機種 CARDIFFストリームリミテッド CARDIFFネイティブスペシャル カーディフNX トラウトワンNS 源流から渓流域に求められる性能を細かく追求した、渓流ルアーロッドの超高級モデル ...
カーディフXR C2000S【インプレ】渓流トラウトに大人気の超本格派モデル
【厳選5本】エリアトラウトで大物を制する大人気おすすめロッドを紹介
CARDIFFストリームリミテッド【インプレ】渓流トラウトロッドの最高峰モデルを実釣レビュー!
フライフィッシング
2023/7/25 フライフィッシングというと、何か難しい釣りなのではと感じる方もいると思います。 でも、フライフィッシングは、基本さえ押さえれば誰にでも出来て、様々な対象魚を狙える、とてもシンプルで楽しい釣りです。 そ ...
2023/7/25 フライロッドには大きく分けて2種類のタイプがあります。 それぞれ、片手でグリップを握ってキャストする「シングルハンドロッド」と、両手でグリップを握りキャストする「ダブルハンドロッド」があります。 シン ...
2023/7/11 フライフィッシングの老舗、オービスの現代的なラージアーバーリール。 ルーロンとステンレスの組み合わせは、上位機種にも引けを取らない最先端のデザインに。 トラマニちゃん4-6ラインのⅡと、7-9ラインの ...
【2023年版】失敗しないフライロッドの選び方とおすすめ8選!
【2023年】失敗しないフライリールの選び方とオススメ4選
クリアウォーターLA【インプレ】ティムコの本格派フライリールを徹底レビュー!
アユイング
-
-
アユイングロッドは代用できる?使用時のデメリットと共に解説!
2023/8/9
近年、人気が高まりつつあるアユイング。 アユイングには、すでにアユイング専用ロッドが販売されています。 しかし、やっとことない釣りに、新しいロッドを購入するのは勇気がいりますよね。 そこで思いつくのが ...
-
-
【鮎】キャスティングで狙うアユイングロッドの選び方とオススメ5選
2023/8/9
アユイングでは、シーバスロッドやエギングロッドでも代用可能です。 しかしながら、ロッドが短いとかなりポイントに近づかなければならなくなり、警戒心の強いアユには不利になります。 また、ティップはなるべく ...
-
-
【アユイング限定】ルアーの選び方とオススメ5選を紹介!
2023/8/10
アユをルアーで狙う「アユイング」は、コツさえわかれば、誰でも手軽なタックルで始められます。 どんなルアーが釣れるのか、基本をまとめてましたが、アユイングはまだまだ発展途上。 そのため、釣行前に必ず予定 ...
アジ・メバル
-
-
ソアレXR C2000SSHG【インプレ】アジングに大人気の本格派ハイギアモデル
2023/9/29
シマノから販売されている、アジングにオススメの本格派ライトルアーリール。 2万円の価格帯で購入できるので、中級者〜上級者な方に好評の製品です。 アジングに最適な「ハイレスポンスドラグ」を搭載したスピニ ...
-
-
ソアレXR【インプレ】カーボンモノコック搭載の超本格派ロッドをレビュー!
2023/9/29
シマノから販売されている、上級者向けの本格派アジングロッド。 2万円台の価格帯で販売されており、「ソアレSS」からの乗り換えにぴったりな1本です。 「ソレアXR」は、バリエーションが豊富で、全12機種 ...
-
-
月下美人AIR-AGS【インプレ】ダイワ大人気シリーズの超軽量アジングロッド
2023/9/28
ダイワから販売されている、上位機種に相当するモデル。 空気を表すAIRは、その名に恥じない軽さをもったハイレスポンスなアジングロッドです。 3万円の価格帯と高価な製品ですが、「ビジュアル」「クオリティ ...