トラウトロッド

トラウトワンAS S66SUL-F【インプレ】管理釣り場のベーシックモデルを徹底レビュー!

トラウトワン

シマノのベーシックなエリアトラウトロッドで、クラスを超えたコストパフォーマンスの高い製品です。

ティップには中空構造のソフチューブトップを採用し、しなやかさと高感度を両立しています。

バッドパワーもしっかりあるため、不意の大物とのビッグファイトにも耐えられる強さを持っています。

1万円の価格帯を超えた作りこみの良さと、遠投性に優れたスタンダードなエリアトラウトロッドです。

山下由晃
この記事の著者運営者情報

2019年12月に「トラウトマニア」を開設し、主にトラウト&アジング製品のインプレ記事を投稿。 月間3~4万PV程のサイト運営を細々続けています。 ジギング製品の姉妹サイトはこちらから入れます。 プロ ...

続きを見る

スペックと搭載機能

  • 全長:6.6ft
  • 継数:2本
  • 仕舞:101.3cm
  • 自重:75g
  • ルアー:0.5-4.5g
  • ナイロン:1.5-4lb
  • PEライン:0.2-0.6号

主な搭載機能

  • ハイパワーX
  • インロー継
  • CI4+
  • セパレートグリップ

インロー継ぎの部分には、中空構造の「アクティブフェルール」を採用しています。

きれいなベンディングカーブを描きながら、しなやかに曲がるブランクに仕上がっています。

トラウトワンas

ブランクスには「ハイパワーX」を搭載し、ねじれの制御してくれるので、不意の大型魚にもスムーズなファイトが可能です。

「スリムエアーシートCI4+」と「セパレートグリップ」の組み合わせで、軽量かつ手元まで正確に感度が伝わります。

大型トラウトにアプローチ

6.6ftの長さを生かし、大き目のポンドタイプの釣り場でのロングキャストが可能。

沖めにステイしている大型のトラウトを狙って、正確なキャストができるアキュラシー性能の高さがあります。

使用するルアーも、1グラムから4.5グラム前後のスプーンやプラグなど、幅広く使うことができる汎用性の高さも魅力。

オールラウンドに使えるSULパワーで、キャスト性能と、魚の乗りの良さが両立しています。

強さとしなやかさのバランスがちょうどいいロッドです。

口コミと評判

実際のインプレッション

トラマニちゃん
大規模ポンドを攻めたよ!

SULクラスとは思えないハリがあるので、引き抵抗の強いクランを巻いてもティップが負けません。

感度が高くボトムの感触が掴みやすく、根掛かりを避ける釣りが楽しめました。

また、非常に軽いので引き抵抗の強いヘビーシンキングミノーを使用してもレスポンス良く操作できます。

特に連続トゥイッチはティップのブレが少ないので、安定した平打ちアクションを加える事ができました。

柔軟性を持っているので、回転してフックを外そうとする動きに対しても追従してくれるので、余計なバラシが減りました。

  • 全長:6.6ft
  • 継数:2本
  • 仕舞:101.3cm
  • 自重:75g
  • ルアー:0.5-4.5g
  • ナイロン:1.5-4lb
  • PEライン:0.2-0.6号

合わせてみたいール

トラウトリール

トラウトワンASにマッチ!

どちらも、実績のある1万円前後のスピニングリールです。

「トラウトワンAS」との組み合わせで、2万円台から本格的なエリアトラウトが始められます。

カーディフCI4+1000S

同メーカーから販売されているエリアトラウトの特化型リール。

コンパクトな1000番モデルで、ギア比も「5:0」と管理釣り場での使用にちょうど良いサイズ感です。

細いラインと極小のルアーを使ったフィネスな釣りで本領を発揮します。

不意の大物にも安心して対応できる、非常に滑らかなドラグ性能を持った製品です。

カーディフCI4+1000Sのインプレ

カーディナル3 STX1000S

ロケットラインマネジメントシステムと呼ばれる、飛距離を出すために特化したスプールを搭載。

トラウトフィッシュングに、最適なスピニングリールです。

ノーマルギアを搭載しているので、引き抵抗の強いミノーやクランクを使った釣りに最適です。

カーディナル3 STX1000Sのインプレ

-トラウトロッド