トラウトロッド

レイズRZ4102S-UL【インプレ】軽量ルアー軽快に操作する短尺モデルを徹底レビュー!

【テンリュウ】レイズRZ4102S-UL(トラウトロッド)

細身で軽く粘りのあるブランクスを使用して作られたネイティブトラウトロッド。

極端に短い4ftレングスで、ブッシュなど周りの障害物に左右されないキャスティングが可能。

ただ短いだけでなく、バットパワーも非常にあるので、軽量なスプーンやミノーを軽快に操作します。

スペックと搭載機能

ガイドはチタンフレームの「Kガイド」を採用しており、さらに小口径化することでブランクスとの一体感を高めています。

フットの高さもライントラブルを起こさないよう調整されており、モノフィラライン、PEライン共に使用可能です。

グリップ回りは天然ウッドを贅沢に使用。

西陣織の織目が美しいカーボンパイプを組み合わせることで、高級感を演出しています。

オススメの使い方

操作性を高めたショートロッドなので、渓流でミノーやスプーンをテクニカルに操作する釣りに適しています。

背面に障害物がある場所でも気持ち良くキャストすることができます。

また、コントロール性にも優れており、ピンスポットへのキャストも可能で源流での釣りにも最適です。

粘りの強いブランクスを使用しているのでショートロッドですがタメを効かせながら巻き上げるとラインブレイクが防げます。

尺クラスを掛けても負けないパワーを持っているので大物狙いにもおすすめです。

口コミと評判

実際のインプレッション

ミノーを使用して源流までランガンする釣りを楽しみました。

ショートロッドなのでどんな狭い場所でも気持ち良くキャストすることができます。

3g前後のミノーが最も使いやすく、トゥイッチを掛けるとキレのあるアクションを演出することができました。

引き抵抗の強いミノーもパワーを生かして巻き上げられるので速度にも変化が付けやすいです。

ヤマメを掛けたのですが、粘りと柔軟性のバランスが良いのでローリングしながら抵抗されても安心してファイトできます。

非常に軽いロッドなので魚の引きをたっぷり楽しむことができました。

木目とカーボンの模様が美しいコントラストになり写真映えするので良い思い出が残せて良かったです。

-トラウトロッド