シーバスロッド

飛距離重視!遠投性に優れた9ft台のシーバスロッドおすすめ8選

9ft台のシーバスロッドは、遠投性に長けたスペシャルサイズ。

人よりもルアーを遠くへ飛ばし、他人が叩いていないフレッシュなポイントを攻めることができます。

投げる際には、ロッドをしっかりとグリップし、振りかぶるような動作でキャストします。

遠投をする場合は、しっかりとロッドを振ることがポイントです。

オススメの使い方

沖のブレイクラインや潮目を意識して、ベイトが溜まるポイントを効率よく攻めていくこともできます。

ストラクチャーが点在しない広大なサーフや干潟、河口での釣りでは、欠かせない長さのシーバスロッドです。

また、ロッドのクッション性も高いので、シャローエリアで横に走ったり、ジャンプ、エラ洗いするシーバスも上手くいなしてランディングへと持ち込めます。

向かない釣り方<

深い場所まで立ち込むウェーディングや足場の低い釣り場では、ティップが水に刺さるので、大きいアクションを加えにくくなります。

水面ギリギリの位置にロッドを構えても、ルアーを巻いてくるとロッドとラインが一直線になるので、最後までアクションを加えることができません。

また、取り回しもよいとはいえない長さですので、周辺に障害物の多い漁港や低い橋脚の下などでは思い通りにキャストすることはできないでしょう。

不自然な体勢のキャストはコントロールの乱れにもつながります。

-シーバスロッド