フライロッド

【天龍】ストリームウォーカーをインプレ!日本全国の渓流を楽しめるフライロッド

ストリームウォーカー

低番手ロッドが使われることの多い日本のフライフィッシング。

天龍から販売されている『ストリームウォーカー』は、一般的な渓流での使用に最適なバランスを保持。

身近な釣りで、本当に必要となる性能を持った特別なフライロッドです。

様々な状況に合わせて、最適な使い分けができるようになっています。

ストリームウォーカーの特徴

日本の渓流での使用に合わせて、特別なチューニングがされているフライロッド。

日本の渓流でのメインターゲットとなる、イワナとヤマメの釣りに的を絞ったスペシャルモデルとなっています。

ガイドやグリップなどには高品質のパーツが使われ、長く使えるロッドに仕上がっています。

6フィート6インチから、8フィート2インチまでの4本の製品があり、どのモデルも3番の4ピース仕様に。

使用するエリアに合わせて、それぞれの特徴を活かしきってチョイスしてみてください。

実際のインプレッション

どんな場面やエリアでも、かゆいところに手が届くような、絶妙な使いやすさがあります。

ブランクも、それぞれのモデルに合わせて専用のアクションに。

どの製品もラインコントロールがしやすいロッドに仕上がっています。

[chat face="cropped-トラウトマニア(アイコン).png" name="トラマニちゃん" align="left" border="green" bg="none"] 全て4ピース設計だから持ち運びにも便利だよ![/chat]

BOSAGWA SP

6フィート6インチの「BOSAGAWA SP」は、藪沢などのブッシュに覆われたボサ川での使用に最適。

手返し良く使えるショートレングスが特徴です。

短いレングスを活かして、タイトループで軽快にフライを打ちこみ、近距離でのリーダーキャストも可能に。

セミパラボリックなアクションに仕上がっています。

仕舞寸もコンパクトなので、源流域を目指すストリームトレッキングにもおすすめです。

MOUNTAIN TREK

7フィート3インチの「MOUNTAIN TREK」は、イワナ釣りに特化したモデル。

ややファーストアクションよりのロッドです。

臆病なイワナは、「白泡の下」「巻き返し」「瀬尻」「片」「大岩の下」といったポイントに潜んできます。

そのような狭いピンスポットを、テンポ良く打ち込むために、比較的ファーストアクションよりのロッドに仕上がっています。

CONQUEST FLOW

7フィート9インチの「CONQUEST FLOW」は、様々な場所で使える、最も普遍的なロッドです。

開けた中流域のヤマメ釣りから、上流域での少し狭まった沢でのイワナ釣りまで使えるオールラウンダーモデル。

ベリーからバットにかけて曲がるアクションは、魚を掛けた後も魚を追従し不要なバレを防止。

日本の渓流魚の平均サイズを楽しめる、実践的なパワーと釣り味を実現しています。

LONG DRIFT

瀬の筋、緩和帯の流れにいる事の多いヤマメは、フライをナチュラルドリフトさせるのが基本動作。

8フィート2インチの「LONG DRIFT」は、ロングリーダーを使ってヤマメを狙うのに最適なロッドです。

長いリーダー、ティペットを使い、できる限りフライ先行で長くドリフトできる設計に。

リーチキャスト、逆U字キャスト等のテクニックを駆使し、渓流ヤマメを追い詰めます。

-フライロッド