トラウトリール

ストラディック1000S【インプレ】エリアトラウトで威力を発揮する最小型スピニングリール

ストラディック1000s

シマノのラインナップの中でもとても人気のある、ミドルクラスの汎用スピニングリール。

その中で最も小型のモデルが、『ストラディック1000S』となります。

超小型ながらも、搭載スペックは秀逸なモデル。

同サイズのスピニングリールでは、「巻き心地」「感度」「飛距離」ともに最高のパフォーマンスを発揮。

実売価格2万円弱で購入できる、超実践型のリールと呼べます。

  • ギア比:5:1
  • 自重:185g
  • 実用ドラグ力:2kg
  • 最大ドラグ力:3kg
  • ナイロン糸(lb):2.5-140m, 3-100m, 4-90m

最小機種の利便性を活かした圧倒的な感度と操作性は、幾度とワンハンドキャストを繰り返す管理釣り場にピッタリのアイテムです。

ストラディック1000Sの特徴

マイクロモジュールギアⅡ」「サイレントドライブ」「Xプロテクト」などの技術を搭載。

ハイエンド機に迫る性能をもったコストパフォーマンスに優れた製品です。

また、ロングストロークスプールを搭載しているので、軽量なルアーを使っても飛距離が出やすくなっています。

STRADIC1000S機能まとめ

  • マイクロモジュールギアⅡ
  • サイレントドライブ
  • Xプロテクト

小さな力で遠投が可能!

管理釣り場では、ロングストロークスプールの遠投性が威力を発揮。

極小のスプーンやマイクロクランクなどを遠くに投げることができるので、ヒットする確率を上げることができます。

また、ドラグの動きがとても滑らかでフィーリングも抜群。

エリアトラウトで多用するとても細いラインでもバラすことなく取り込むことができます。

ベールの動きもハイエンド機並みの精度の高さで、手返し良くキャストをすることが可能です。

ノーマルギアの自然な使い心地も、様々なルアーにマッチする汎用性の高さがあります。

 

ストラディック1000S口コミと評判

実際のインプレッション

クラスを超えた巻き心地の良さが第一印象。

一日中キャストを繰り返す、エリアトラウトでの使用にとても適しています。

ハンドルの動きもガタが少なく、とてもスムーズに回ります。

ボディーもシルバ一色のとてもシンプルで洗練されたデザイン。

長く使っても飽きないミニマムな良さがあり、とてもかっこいい仕上がりになっています。

あらゆる意味で、シマノを代表するスタンダードな製品。

リール選びに迷ったら、これを選んでおけば間違いがないと思わせる良品です。

ストラディック1000Sまとめ

エリアトラウトに必要なスペックを搭載した、超実践的な小型スピニングリール。

1000番手という超小型サイズならではの、感度を重視した管理釣り場ならではの楽しみ方ができます。

また、大型トラウトに対しては、スリリングなファイトを実現。

獲れるか獲れないかの狭間で、エキサイティングなひと時を楽しめるでしょう。

-トラウトリール