メバリングロッド

ソアレBB S80L-T【インプレ】予算1万円で始めるライトルアーロッドを徹底レビュー!

実売価格「8000円前後」で購入できる、メバリング初心者にオススメのライトルアーロッド。

ブランクスがすごく軽く、長時間の釣りで過度な疲労感を感じる事なく使用できます。

また、約7~8ftサイズのブランクスは操作性に優れており、狙った場所に正確にキャスティングが可能。

漁港や堤防の大小問わず、常夜灯周りで大活躍してくれるロッドとなっています。

アジング専用ロッドですが、ブランクスの強度も強いので、不意に掛かるシーバスにも対応できるのもポイントです。

ソアレBBメバリングの特徴

メバリング初心者や、ライトソルト全般を楽しんでみたい方の最初の一本におすすめ。

7.5ft前後のレングスは、メバリングをオールマイティーに楽しむことができます。

ソリッドティップの食い込みの良さは、食いの渋い時間帯を含めた様々なシーンに対応し、この1本で一晩を通すこともできるコストパフォーマンスに優れた製品です。

軽量かつ、ほどよいアクションのブランクも価格を超えた完成度で、入門用に最適なロッドとなります。

ロッドの使い心地

メバリングに必要な食い込みの良さと、感度の良さがちょうどいいバランスでまとまっており、とても使いやすいロッドです。

レギュラーテーパーのブランクも自然な仕上がりで、巻きの釣りでも魚を弾いてしまうことが少ないと感じています。

ガイドも高品質なものが使われていて、PEラインなどを使ってもライントラブルが起こりにくいです。

ロッドの使用場面

ジグヘッドなどを使い、ボトム付近をトゥイッチしながらゆっくり引く。

ミノーやメタルジグなどをリトリーブするような釣り方にとてもマッチするロッドです。

ナイトゲームはもちろん、デイゲームでのメバル狙いの五目釣りなどをのんびり楽しむのに最適です。

価格を超えた、初心者から中級者まで長く使える魅力的なロッドです。

ソアレBBメバリングの口コミ

ソアレBBメバリングのスペック

品番 全長 継数 仕舞寸法 自重 ルアー ナイロンライン PEライン
S70SUL-S 7.0ft/2.13m 2本 109cm 69g 0.4-4g 1-3lb 0.1-0.4号
S76UL-S 7.6t/2.29m 2本 117cm 77g 0.5-5g 1-4lb 0.1-0.4号
S76UL-T 7.6ft/2.29m 2本 117cm 77g 0.6-6g 1.5-5lb 0.1-0.6号
S80L-T 8.0ft/2.44m 2本 124.7cm 82g 0.8-10g 2-6lb 0.2-0.8号

ソアレBBメバリングのラインナップ

S70SUL-S

シリーズ中、最もライトなモデル。

吸い込みの弱い小型メバルでも、しっかりとティップが追従してフッキングします。

S76UL-S

小型~中型を中心に、メバルの小気味よい引きを楽しめるULモデル。

1g前後の軽量ジグヘッドを得意とします。

S76UL-T

ルアーを選ばないオールラウンドモデル。

ジグヘッドはもちろん、スプリットショット、フロートリグ、小型プラグなど、あらゆるメバリングゲームが楽しめます。

S80L-T

ターゲットは、25cmオーバーの大型メバル。

遠浅のゴロタ場、地磯や沖磯でのプラッキングゲームに最適な遠投モデルです。

-メバリングロッド