上から上位機種
- ブランジーノEX AGS
- ラブラックスAGS
- ラテオ
- シーバスハンターX
シーバス釣りに求められる、遠投性と感度性を追求して作られた製品。
ブランクスの素材、テーパーにこだわり開発された超本格シーバスロッドです。
ムチのようにしなる反発力を活かせば、キャストが苦手な方でも飛距離UPが期待できます。
都市型河川、河口でのウェーディング、サーフなど、様々なシーンで楽しめるよう、12種のロッドがラインナップされています。
ラブラックスAGSの特徴
ブランクスには、ネジレ防止の「X45」を採用し、細身でシャープな見た目ながら、シャキッとしたハリに。
ガイドにはカーボン性の「AGS」を搭載することで、ブランクスの軽量化と感度性を徹底的に追求。
着底、ルアーの動き、潮の流れなど、様々な情報を得ながら、シーンにあわせたアプローチでシーバスを追い込めます。
オススメの使い方
1本のロッドで1年通してシーバス釣りを楽しみたい方は、汎用性の高い90MLを選んでください。
バチパターンで使用するシンペンから、12cmミノーまで、シーバス釣りで多様するルアーをキャストできます。
ロッドの重心が手元にくるよう設計されているため、繊細なアクションも思い通りに加えられます。
ワームの操作性にも優れているため、明暗部に潜むスレたシーバスの攻略でも活躍します。
口コミと評判
近所のフィールドの様子見へ。ベイトは確認できず。フォール中にプンッとなったのが、バイトなのかボラなのか微妙な感じ😅
ロッドを『ラブラックスAGS 77LMLB』に戻してみて、使い心地の良さにやっぱり秀逸なロッドだなぁと思った♪#ダイワ #ラブラックスAGS #ジリオンSVTW pic.twitter.com/JyqxhfzABz— メカニコ中村👨🏻🔧 (@SG_Meccanico) February 11, 2023
今日も内房河川バチ抜けへ🐛
今年からバチ用に導入したラブラックスAGS90Lが、なかなかいい感じ👍 pic.twitter.com/wd3z9YO5CY
— きょうせい@KAZUBOAT (@turhythm_) February 6, 2022
実際のインプレッション
-300x300.png)
ロッドが軽く操作性も高いため、7ftクラスのトラウトロッドを使用しているような使い心地が味わえました。
ティップの反発力が絶妙なので、ペンシルを簡単にドッグウォークさせることが可能。
ミノーを連続トゥイッチで使用しても弾性が高いため、アクションにキレが生まれます。
運良く70cmクラスのシーバスを掛けたのですが、ロッドが上手く衝撃を吸収してくれるため、エラ洗いも余裕で交わすことができました。
ただ投げて巻くだけではなく、ルアーを思い道りに操作して、主導権を与えない釣りでシーバスを仕留めるロッドといえるでしょう。