フライロッドには大きく分けて2種類のタイプがあります。
それぞれ、片手でグリップを握ってキャストする「シングルハンドロッド」と、両手でグリップを握りキャストする「ダブルハンドロッド」があります。
シングルハンドロッドは、近距離の釣りに適しており、ダブルハンドロッドは遠投性を活かした釣りに向いています。
シングルハンド
渓流や湖、管理釣り場やソルトなどで広く使われている、フライフィッシングのスタンダードなロッドがシングルハンドロッドです。
極小のフライを使った近距離での繊細な釣りから、ロングキャストをして大型の対象魚を狙うような釣りまで幅広く使用されています。
入門者の方にはこのシングルハンドロッドから始めることをおすすめします。
ダブルハンド
大きめな河川や湖、ソルトなどの飛距離が必要な釣り場で使われることが多いロッドです。
ロッドの長さもシングルハンドに比べてとても長く、遠投性が高いので、遠くのポイントを狙うことができます。
キャスティングも、通常のキャスト以外にも、スペイキャストと言われる独特なキャスティングを駆使した、ダイナミックな釣りが楽しめるロッドです。
おすすめのフライリール4選
クリアウォーターLA2
フライフィッシングの老舗、オービスの現代的なラージアーバーリール。
ルーロンとステンレスの組み合わせは、上位機種にも引けを取らない最先端のデザインに。
比較的リーズナブルな価格帯の製品ながら、しっかりとした作りで、ハイエンド機並の機能を搭載しています。
- 外径:86mm
- キャパ:WF5F+100yd
- 自重:156g
- 適合ライン:#4-6
バテンキルクリックⅡ
渓流や小さめの里川などにオススメのフライリール。
性能的には、最新のラージアーバーのものにはかなわない部分も多いのが事実です。
しかしながら、バテンキルクリックは、伝統を感じさせるクラシックな外観に風情が、
さらに、シンプルなクリック&ポウルのシステムを搭載したリールです。
- 外径:73mm
- 重量:82g
- 適合ライン:#3-5
- キャパシティ:WF4F+70mm(20lb)