『カーディフCI4+1000S』は、シマノから販売されているミドルクラスの小型スピニングリール。
エリアトラウト専用にチューニングされた、ノーマルギアタイプになっています。
コンパクトな1000番モデルで、ギア比も「5:0」と管理釣り場での使用にちょうど良いサイズ感。
細いラインと極小のルアーを使ったフィネスな釣りで本領を発揮します。
不意の大物にも安心して対応できる、非常に滑らかなドラグ性能を持っています。
カーディフCI4+1000Sの特徴
- マグナムローター
- コアプロテクト
- AR-Cスプール
- CI4+
マグナムライトローター、コアプロテクトなどの先進機能を搭載。
細いラインを多様するエリアトラウトでの使用に合わせて、ドラグ性能をメインにチューンナップされています。
また、とても軽量なので、同じく軽量なロッドと合わせることで、より繊細でバランスのいいタックルになります。
プレッシャーが高く、食い渋っているときなど、繊細なタックルでしか釣れないときにオススメです。
安定したドラグの動きをサポートするリジットサポートドラグや、調整幅が広いエリアドラグなどを搭載することで、繊細な釣りに対応できるリールに仕上がっています。
実際のインプレッション
ボディはしっかりとした剛性感が感じられ、クラスを超えた完成度の高さがあります。
ハンドルノブにも、トラウト専用らしくコルクやグリーンのボディーカラーが採用。
デザイン的にも、とても品のいい仕上がりです。
エリアトラウトでの、フィネスな釣りにもマッチしたリール。
様々なルアーや釣り方に対応できるオールマイティーな製品です。
カーディフCI4+1000Sの口コミと評判
アジングジグ単専用ロッド PSR60
リール カーディフCI4+ 1000S
ライン エステル0.3
リーダー ナイロン1号家の前の川にイワナ?アメゴ?みたいなやつが泳いでいたからちょっと明日狙ってみる イダしか釣れない予感するけどw pic.twitter.com/CkADntH96I
— NacHi (@HRC_mcqueen) March 1, 2020
カーディフCi4 1000S
入荷!#ちょっと欲しいかもw#ニジマス釣りたい pic.twitter.com/s9E5oxNEh1— 東京鱒魂 (@buen4646) August 8, 2018
シマノ カルカッタコンクエスト101、カーディフci4 1000s入荷しました。 pic.twitter.com/AUXe2jUJDE
— つり館松田屋 (@Matsuda_yaSuwa) November 8, 2021
カーディフCI4+1000Sまとめ
- 擦るようなバイトを感知
- 極細ラインで勝負したい
『カーディフCI4+1000S』は、上記のような特徴やニーズに応えた製品。
値段も高すぎないところから、管理釣り場の王道とも呼べるモデルです。
「デザイン」「機能」「スペック」どれをとっても、中級者から上級者まで満足できるでしょう。