-
-
中級エリアトラウトロッド8選|コスパ重視で選んだ本格派ミドルクラスを紹介!
2022/12/8
管理釣り場でのトラウトフィッシングを極めていくと、スプーンだけでは攻略ができない場面があります。 朝一は表層のただ巻きだけでいけたのに 突然、スプーンに反応しなくなった カラーローテーションが効かない ...
-
-
21プレッソLT【インプレ】エリアトラウトを極めるための1台を徹底レビュー!
2023/1/4
超浅溝スプールを搭載している、管理釣り場に最適なトラウト専用リール。 ドラグ性能が高く、トラウト特有のローリングする抵抗にも、しっかりラインを出してくれるので、細い糸でも切られません。 ハイエンドモデ ...
-
-
バリスティックFW【インプレ】淡水ルアーゲームの最強機種を忖度なく解説!
2022/12/20
ダイワ から販売されている淡水ルアーゲームのスペシャルモデル。 軽くて強いをコンセプトに、淡水ルアーフィッシングの上位機種モデルとなります。 淡水のバスフィッシングや、管理釣り場での釣りに最適な1台で ...
-
-
ネオステージAY評価レビュー|ダイワのアユイング専用ロッドを徹底レビュー!
2022/6/16
アユ釣りと言えば、極端に長い竿を使用した『アユの友釣り』が主流でしたが、1本20〜30万円もするロッドが最大の障壁でした。 アユをキャスティングで釣る新メソッド『アユイング』は、手持ちのトラウトロッド ...
-
-
【ダイワ】テンカラRT評価レビュー|テンカラ入門者に最適な汎用性抜群のコスパモデル
2022/6/11
テンカラ入門に最適のモデル。 抜群のコストパフォーマンスを誇る、ダイワのテンカラ竿です。 2.66メートル・8本継のモデルから、3.94メートル・11本継のモデルまで、全4本のラインナップ。 長さが短 ...
-
-
バテンキルクリック【インプレ】クラシックなデザインが魅力の万能型フライリール
2022/12/20
渓流や小さめの里川などにオススメのフライリール。 性能的には、最新のラージアーバーのものにはかなわない部分も多いのが事実です。 しかしながら、バテンキルクリックは、伝統を感じさせるクラシックな外観に風 ...
-
-
【シマノ 】BGテンカラNV評価レビュー|渓流域のビッグゲームに最適なロングモデル
2022/6/11
キャストを繰り返すテンカラでは、長すぎる竿は使い勝手が悪くなりがち。 BGテンカラNVは、細身のブランクの採用や、ねじれを抑えるスパイラルX構造を採用。 ムダな持ち重りがなく、軽快にキャストを続けるこ ...
-
-
【シマノ 】天平テンカラNB評価レビュー|軽量で操作性に優れたベーシックモデル
2022/6/11
シマノのミドルクラスのベーシックな小継テンカラ竿です。 全体的にかなり柔らかい竿なので、キャストがしやすく、ラインコントロールもしやすい竿です。 とても軽量で、一日中キャストを繰り返しても疲れが溜まり ...
-
-
【エスケード】実際の使用感を交えながらアユイング専用ミノーを徹底解説!
2022/6/26
『Palms』から販売されているアユイング専用ルアー。 2020年あたりから、少しずつ人気が出てきたアユイング。 2021年はルアー自体が入手困難な状況だったフローティングミノーです。 ...
-
-
NEWゲーム到来【アユイング】ルアーで狙うキャスティング鮎の始め方
2022/8/3
鮎を泳がせてアユを釣る『アユの友釣り』は、コアな釣りファンを唸らせる伝統釣法。 しかしながら、本格的なロッドを買おうとすると、20〜30万円はする敷居の高い釣りでした。 そんな常識を覆す ...