アジングリール

21フリームスFC LT2000S【インプレ】アジングに最適なフィネスカスタム機

21フリームスfclt

ダイワのエントリーモデルのスピニングリール。

機能と価格のバランスが良い、ハイコストパフォーマンス抜群のモデルです。

その中でも、フィネスな釣りに特化したものがFC(フィネスカスタム)となります。

サイズは2000番でありながら、小型の1000番ボディが使用され、コンパクトで軽量な扱いやすいリールです。

トラマニちゃん
マグシールド」「タフデジギア」「ATDシステム」など、ダイワ独自のテクノロジーも健在だよ!

スペックと搭載機能

\ 極細ラインでのアジングに!/

  • ギア比:5:2
  • 自重:185g
  • ドラグ力:MAX:5kg
  • ナイロン:3lb-150m
  • PEライン:0.4号-200m

淡水、海水問わず、ライトゲームカテゴリーにおいて、最もバーサタイルに使用出来る一台。 185gの軽さは、ライトルアーを使用した繊細な釣りにおいて大きなメリットとなります。

1万円の価格帯でありながら、エントリークラスを超えた機能を搭載。

初心者はもちろん、中級者でも納得のモデルです。

さらに、2000番のモデルには、「ギア比6:2」のエクストラハイギアのモデルもラインナップされいます。

搭載機能一覧

  • ザイオンV
  • マグシールド
  • タフデジギア
  • ATDシステム

21フリームスfclt2000s

ボディやローターには新素材の「 ザイオンV」を採用。

軽量で剛性の高いガッチリとしたリールの仕上がりになっています。

21フリームスfclt2000s

(ライトゲーム定番の小型ハンドルノブ)

機能的には、アジングトラウトゲームを何不自由なくこなせる機種。

エントリーモデルでありながら、充実した機能を搭載しています。

極細ラインをトラブルなくこなすFCモデルなので、スレたフィールドや食い渋った場面で大きく活躍します。

21フリームスの使い分け

  • エリアトラウトに絞るなら1000S
  • アジングやメバリングなら2000S
  • 源流トラウトに絞る2000S-XH

フィネスフィッシングにおいて、極細ラインのトラブル回避は最重要事項。

21フリームスは、そのようなトラブルを第一優先に製作されたリールに仕上がっています。

先代のモデルより軽量になったローターにより、巻き心地の軽さと、回転性能も向上したハイパフォーマンスを発揮します。

口コミと評判

実際のインプレッション

アジング

「フリームスFC LT2000S」は、幅広い使い方ができるオールラウンドモデル。

トラウトも面白いですが、マグシールドとサイズ感を活かしてアジングに最適です。

極小ワームはもちろん、マイクロジグやキャロなど、様々なメソッドで使用することができます。

また、2000番モデルはエクストラハイスピード(FC LT2000S-XH)もラインナップ。

巻き合わせのしやすさはもちろん、ルアーの回収の速さを生かした使い方が可能に。

源流トラウトでのミノーイングにオススメです。

\ アジングと管理釣り場で使用!/

  • ギア比:5:2
  • 自重:185g
  • ドラグ力:MAX:5kg
  • ハンドル1回転:68cm
  • ナイロン:3lb-150m
  • PEライン:0.4号-200m

淡水、海水問わず、ライトゲームカテゴリーにおいて、最もバーサタイルに使用出来る一台。 185gの軽さは、ライトルアーを使用した繊細な釣りにおいて大きなメリットとなります。

エリアトラウトならFC-LT1000S

\ 管理釣り場の極小スプーンに!/

管理釣り場モデル 180gの軽さは、極小スプーンを使用した繊細な釣りにおいて大きなメリットとなります。

1000番のモデルは、ウルトラライト(ULT)ロッドを組み合わせた繊細なタックルに最適。

完全にエリアトラウト向けのリールになります。

極小ルアーを使って、セレクティブなトラウトを狙うようなシーンで本領を発揮。

エリアトラウトでも使用することが増えてきた、極細エステルラインとの相性も抜群です。

手返し良くキャストを繰り返すことで、ヒットの確率を上げることができます。

-アジングリール