シマノから販売されているトラウトロッドのハイエンドモデルで、S社の最先端テクノロジーを搭載。
管理釣り場でのトップトーナメンターから、プロのアングラーにまで愛用されている最高級のトラウトロッドです。
「ウルトラライト」「ライト」「ミディアムライト」「ミディアム」の4タイプに分けられており、使用する場所やターゲットによって選ぶことが可能。
ロッドの長さは、7'6"から8'6"まであり、自分に合ったサイズを選ぶこともできます。
テクニカルエディションの特徴
リールシート全体を中空のフルカーボンで仕上げた手感度に優れたロッドです。
細身のブランクスを使用していますが、ナノピッチと呼ばれる特殊製法で作られており、パワフルなファイトが楽しめます。
魚の素早い動きに対応するため、ファストテーパーで仕上げられており細いラインを使用してもドラグ性能を生かせば大物をキャッチできます。
性能だけでなく汎用性も高く、エリアトラウトから源流のネイティブトラウトまで攻略できるロッドです。
オススメの使い方
エリアトラウトの釣りに最適なロッドで、1000番のリールを組み合わせれば、ロッドが持つ軽さと操作性を生かすことができます。
ロッドの柔軟性が高いので、親指で押す様にキャストすれば手首のスナップを生かして軽いルアーも遠投できます。
大物を掛けたときには、膨らみのある竿尻を腕に当ててファイトすれば魚にロッドを持って行かれません。
胴まで曲げてタメを効かせたファイトができるので、ラインブレイクを防ぐこともできます。
口径の大きいガイドを搭載しているので、凍結による詰まりもないのでオールシーズン使えます。
口コミと評判
テクニカルエディション52UL,52L入荷しました!!
電話での通販も受け付けております pic.twitter.com/njT0569eoe— おさむん@潮来つり具センター (@itakoturigu) January 29, 2021
さて、3種類のテクニカルエディションが遂に揃ったわけだけど…。
つけるリールがないぞ…!#simano#ワールドシャウラ pic.twitter.com/tL0z2k6D5X— あさのん (@I2yn5ya4UO4l3vu) April 4, 2021
そろそろライトロックの時期じゃない?!😎
※テクニカルエディション赤すぎる。。。💦 pic.twitter.com/yqRAsK7OK8
— シャウラ先輩🦂@イージーゲーム (@shaulasenpai) December 16, 2021
実際のインプレッション
S62UL-2/Fを使ってエリアトラウトを楽しんできました。
操作性が高くミノーで、トゥイッチを掛けるとキレのあるアクションを演出できます。
グリップの先端が長く、ラインを掴みに行くときも角に指が当たりません。
軽く握って繊細な巻きをしても、バットエンドのくぼみが腕に当たるのでロッドがブレませんでした。
魚を掛けると胴までしっかり曲がるのでタメが効き、ドラグを調整する時間を与えてくれます。
キャスト、アクション、そしてファイトと全て計算された設計が施されており、見た目以上の性能を秘めたロッドです。
ULとは思えないパワーを持っているので大型トラウトが放流されている釣り場でも安心して使用できます。